プラントセミナー開催します
【日時】【時間】9時30分から16時30分
【資格】応用セミナー以上の方
用賀砧公園に行って 妖精と小人を探しにいこう!
アニマルセミナーのご案内
【日時】日程調整しています【時間】9時30分から16時30分
【資格】応用セミナー以上の方
私たちにとって、ペットが親友である方は多くいらっしゃいます。
動物は、無条件の愛そのものです。

ペットに愛着が湧いて子供のようになってしまう方もいます。

私もその一人です。^^
動物たちも、人間と同様に輪廻転生で存在の層を通り過ぎます。
人間が動物に生まれ変わることもあります。今度は、動物に生まれ変わり、愛する家族とまた一緒にいるためです。
動物も落ち込みますし、想像力もあります。
病気になったらワークしてあげることもできます。
物理的に私たちに言葉を使って話しかけてくる時もあります。
ペットは慈愛があり、飼い主のことを本当に愛しているので
飼い主の病気やストレスを自分の体に取り込んでしまい、ペットが病気になってしまいます。


動物が野生でいる時は、それほど病気は多くありませんが、
ペットと飼われている犬でもウサギでも自分が人間だと考えるようになれば、人間と同様の病気をしてしまいます。
ペットの死因第1位はガンです。
ペットも癒してあげたいですね。
ペットの病気を癒すには
飼い主にワークするのが一番いい方法です。
飼い主がガンになったら、ペットも、ガンの可能性を疑います。
飼い主が健康で性格が穏やかなら、ペットも健康で性格が穏やかです。
でも、動物の本来があるので、個性はそれぞれありますね^^それも可愛い。
そして、死んでしまったペットとまた生まれ変わっって一緒に生きることも可能です。
アニマルセミナーでは
1日目はペットに対してのワーク
動物のDNAや本能を体験したり
病気や性格の悪いペットを健康で性格の良い子にする、動物を掘り下げるワーク
ペットと会話する方法
2日目は野生動物に対してのワークをします。
動物園にみんなでピクニックに行きます。
そこで、各動物を探しだし、気持ちを書いてくる「冒険地図リスト」をみんなにお配りします。

そして、お題通りに動物を探し、リーディングして、野生動物がどんな本質的才能を持って生きているのか見てきます
・例えば、チェックブックには、ライオンのボス「レイナ」を探しだし、話を聞いてきて〜、

チンパンジーの「チー」がいるから、探してお話をきいてきて〜ヒント一番顔が凛々しい子、といった具合にお題が出されます。
広いアフリカのサバンナで見つけることができるでしょうか! 笑

この動物探しが、楽しくって仕方がない〜

そのあと、みんなでお弁当を囲って(またはレストラン)で、発表して、とっても楽しい時間を過ごします。

動物を愛するというのは「無条件に愛する」という気持ちですね
動物をこんなにリーディングすると、リーディング力にモリモリ自信がついちゃう^^

誰にでも楽しんでいただけるアニマルセミナー。
ぜひ、再受講の方もお越しください
