わたしの大好きなセミナー ファミリータイズのインストラクターを取得することが出来ました。
わたしはこのセミナーのインストラクターを取得するのを本当に希望していました。






初めに 私自身が受講したとき、すごい自分に変化を起こすことが出来るセミナーだなと感じました。
この視点は新しい!でも本当に忘れちゃいけない視点。





私の中で、自分の思い込みが外れる最高に良いセミナー 3位 です。
1位はアナトミー(12月1日から19日開催) 2位はワールドリレーション(11月17日から21日開催) 3位は ファミリータイズです。
(私の見解の勝手な順位です、また 順位が変わることがありますが 許してください 笑)(*^-^*)





私たちは 家族が大好きです
家族があるから 「愛」を学べるのだと思います。




でも その愛する家族は、時としてお互いを傷つけ合ってしまうこともあります。
自分を悲惨な思いにさせることも・・・





赤ちゃんの頃のわたしたちは お母さんやお父さんの事は、「神」のように見えていて 絶対的な存在でした。
お母さん、お父さんの言っていることは全て、正解だと思い込みます




この部分はシータヒーリングでも取り上げる 思考の核の部分。





ですが・・・
ファミリータイズでは・・・遺伝的レベルのものを主に取り上げていきます。





私たちの体や思考は、初めて出来上がったものではなく、ほとんどがDNAを通じてご先祖さんから受けついでいます
その中には、受け継いで嬉しいものから、受け継ぎたくないものまで自分は受け継いで、今の自分がいます。





私は、父から「誠実さ」を受け継ぎました。そして 母からは「思いやり」を受け継ぎました。
ですが二人から 欲しくないものも受け継ぎました。





父からも母からも「お金は最低限あればいい」という思考を受け継ぎました。
「成功してお金がもらえるよりも、このままの方が安全だ」
「お金をもらったら何かしなくてはいけない」
こんな思考も、私の家族ならではの「性格」みたいになっていました。
だから私の家族は、いつも、ぎりぎりで生活していました。





成功する力とかあっても、なんかどこかでやめてしまったり。
私が挑戦しようとするといつも両親が止めてきたりしました。



私が何かチャレンジすると自分の事のように 怖がる両親。
次第にわたしもやめようかな~と、ブロックが働く。



切りがないほど繰り返した先祖たちでした。




何代も前から引き継いできた、自分にもあるこの思考。
私たちの先祖や家系には大変役にたちましたが
わたしの代で終わらせることが出来たのも このファミリータイズからです。




わたしは成功の何がこんなに怖かったのかしら。
まだ経験もしたことがないんです。挑戦も成功も。
なのにすごく怖い。



自分を試すなんて、本当に嫌で。いつも口ばっかりな自分で生きてるときもあって。



でも今ならわかります。



私でなくて「先祖から引き継いでいるのです」



先祖たちは私のDNAを通じて変えてくれ~変えてくれ~とすごく伝えてきます。そして、わたしが変化を起こすことで 先祖も変化をおこしてくれる。
なんて素晴らしいシータヒーリング(^^)




もしシータヒーリングをしていなかったら
父や母が残した学びは子供に引き継がれます。
だから、わたしも 今の子供に引き継がせなくて済んだものが沢山あるのは 本当に喜びそのものです



わたしは、ママであることでたくさんのことを終わらせることが出来ています。



1463067_722457224492452_4582312657810849237_n

さらに・・・

良くあるのが病気の傾向もDNAから来ている。
私の家族も本当に病気家族でした。でもわたしは 家族が病気によってわたしに愛を教えきってくれて、それにより、いっぱい私に美徳を学ばせて、
更に引き継がないようにまでしてくれたから わたしは健康です。




わたしは 病気はしたことないのですが、病気を克服してきた気分です。
なんとも不思議な力で結ばれている遺伝的思考。





いつものクリアリングに加えて、この視点から自分の思考を見つめてみてください。




きっと今まで解決できなかった問題はここにあると 私は思います。




ぜひ~
来たい~と思ってくれた方は
ファミリータイズを自分自信にとってみてください。

たくさんのかたにお会いできるのを楽しみにしています

では最後までありがとうございました。

りりこ

SONY DSC

10月21日22日 応用セミナー以降のかた
9時30分より16時30分
44000円 再受講22000円 各消費税

定員10名です

横浜元町サロンにて。

ballon (1)
button (1)
title1

title1